車を手放して一か月経ちました。
毎日わずかな距離しか乗らない車に、毎月の維持費として万単位のお金を投資している無駄に気付き、
思い切って車を手放して、バイクと徒歩の生活になってから一か月。
僕にとって
車がなくても、全く支障ありません!
そんなレポートです(笑)。
続きを読む
車を手放して一か月経ちました。
毎日わずかな距離しか乗らない車に、毎月の維持費として万単位のお金を投資している無駄に気付き、
思い切って車を手放して、バイクと徒歩の生活になってから一か月。
僕にとって
車がなくても、全く支障ありません!
そんなレポートです(笑)。
続きを読む
先日、RB1オデッセイを手放しました。
その際に、純正インターナビに登録してあった個人情報や
HDDに録音していた音楽データ等を全て初期化(オールリセット)しました。
今回は、その手順をまとめてみました。
続きを読む※この記事は、2021年2月にUPしたものです。
カレーハウスココ壱番屋の期間限定メニューの
グランドマザーカレー
もう皆さんは食べましたか?
毎年恒例で、だいたい1月下旬~2月末くらいまでの間、
期間限定メニューとして登場する人気メニューです。
続きを読む
テレビ東京系で2021年1月20日に放送された、水バラ恒例の路線バスシリーズの最新作、
『ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅、路線バスで鬼ごっこ』
いやー、面白かった!3時間半の超特大版の番組でしたが、最後まで飽きずに見てしまいました。
※画像は、全てテレビ画面のキャプチャーを撮影したものです。問題あれば削除に応じます。
ただし、番組中で気になった点がいろいろとありました。
今回は、それを検証していきたいと思います。
あ、ちなみに僕は、太川蛭子時代からのローカル路線バス乗り継ぎの旅の番組ファンです(^^)/
※これはネタバレ記事ですので、閲覧注意です。
各項目へのショートカットです↓
続きを読む
冬本番真っ只中で、バイク乗りにとっては厳しい日々が続きます。
寒さ対策には色々とありますが、
費用対効果が一番高いアイテムがハンドルウォーマー(ハンドルカバー)ではないでしょうか。
まるでポケットに手を入れているかように、暖かく運転できます。
これさえあれば、冬にどこだって行けますよ(^^♪
僕の周りでは、最近ハンドルウォーマー愛好家の方が増えてきて嬉しい限りです。
今回は、新しいハンドルウォーマーのご紹介と、
ナックルガードと併用してみたインプレッションをお送りいたします(^^)/
続きを読む