![]() |
【送料無料】 キジマ ヘルメットワンタッチクリップ /401-20# 価格:1,320円 |
ヘルメットのワンタッチクリップについての商品レビューです。
アライやSHOEIのヘルメットをはじめ、ヘルメットのあごひも(ストラップ)の着脱はDリングに通す方式が一般的。
Dリング方式は、慣れれば大した手間ではないし、安全上一番信頼性の高い方式であると思いますが、
もっと簡単に着脱できる方法はないか?という方へ、こんな商品をご紹介します。
まず、当ブログで過去に似たような商品のレビューをしました。キジマ製のヘルメットワンタッチクリップです。こちらの記事もご覧ください。
着脱はワンタッチで出来るようになり、非常に使い勝手の良い商品でした。
しかし、こちらは使っていくうちに水分や汗等で金属製のバックル部がサビてくるし、ゴム部分の質があまり良くないので、耐久性はそんなに長くなさそうなのが欠点。
何か他に良いものはないかと思って、南海部品に行ってスタッフの方に相談すると、
こちらの商品をおすすめされました。
Made in USAのアメリカ製のヘルメットワンタッチクリップです。
南海部品で税込1430円で買いました。通販の方が少し安かったようですね(;・∀・)
裏面には、取り付け方の説明図があります。
うーん、じっくり見れば何となく取り付け方は分かるけど、大雑把な取説だなあ(笑)。
こちらが取り付け前の状態です。
Dリング側に金具を通して、プラスチック製のバックルを取り付けます。
片方のロック部を通して完成です。
接続すると、こんな感じでロックされます。
プラスチック製なので強度的に不安でしたが、
ロックされる要の部分は、金属パーツ同士のかみ合わせとなるので、ガッチリとロックされます。どんな力で引っ張っても外れそうにありません。
ロック解除は、バックル部のボタンを強く抑えながら引っ張れば外れます。少し硬いので両手での操作が必要です。
慣れれば、Dリング方式よりも手順が少ないので、圧倒的に楽です。
ヘルメットの着脱が容易になれば、すぐにバイクで走り出せるし、
バイクを下りて一秒でも早くヘルメットから解放されるので、非常に気が楽になります。
お値段も高くはないので、気になっている方は試してみてはいかがでしょうか。
![]() |
【送料無料】 キジマ ヘルメットワンタッチクリップ /401-20# 価格:1,320円 |