車を手放して一か月経ちました。
毎日わずかな距離しか乗らない車に、毎月の維持費として万単位のお金を投資している無駄に気付き、
思い切って車を手放して、バイクと徒歩の生活になってから一か月。
僕にとって
車がなくても、全く支障ありません!
そんなレポートです(笑)。
毎日、通勤は駅まで徒歩になりました。
毎日3.5km歩いています!
歩くのが大好きなので、全然苦痛ではありません。
毎日、こんな風景を見ながら歩いて職場へ向かっています。楽しいです。
休日は、バイクでお出かけです。
近所のスーパーに買い物に行くのも、ツーリングに行くのも、
スカイウェイブに乗って行きます。
車格は大きくても車重はさほど重くなく、足着きが良いので取り回ししやすく扱いやすいバイクです。
そんなスカイウェイブですが、
駐輪場に止めると、はみ出すくらいにデカいのが唯一の欠点です(笑)。
ちっこい原付バイクが欲しくなりますね(^-^;
バイクでしか出会えない風景があります。
車の運転席からは、こんな風景は見つけられないでしょう。
アマチュアカメラマン的には、どこにでも止めて撮影が出来るバイクは、最高の相棒です。
雨の日も、カッパを着てバイクに乗っています。雨の運転も慣れました(笑)。
そして、雨の日のバイクって、楽しいことに気付きました。
ヘルメットにパチパチと当たる雨粒の音、いいですね(^^♪
ロングスクリーンなので、ヘルメット以外に雨が当たらないし、実に快適。
そしてなんと言っても、雨の日はツーリングライダーとすれ違うことがありません。
一人で淡々と雨の中を走ることの楽しさ、誰にも気を遣う必要もないこと、
それが僕にとって贅沢なひとときだと思っています。
これまで車があっての生活をしてきたので、当初は車の無い生活は不安でしたが、
無いなら無いで全く支障ありませんでした。
今後、必要になれば再び四輪車を所有することはあると思いますが、
バイクだけは手放すことはないと思います。
車を手放して一か月、僕にとってこれがベストな選択であったと思いました。