3COINSで見つけた完全ワイヤレスBluetoothイヤホンのレビューです。
同商品については、既に他のブロガーさんがレビューされていて、絶賛の声も多く見られます。
しかし、僕的には使い勝手と気配りに欠けた設計が非常に残念に思ったので、
今回レビュー記事を書いています。
3COINSの店内を見ていると、完全ワイヤレスBluetoothイヤホンが税込1650円で売っていました。
完全ワイヤレスイヤホンの市販品の多くは、安くても5000円台で販売されています。
それが1500円+税で手に入るんなら、試しに買ってみました。
ケースがイヤホン本体の充電器を兼ねていて、ケースに収納することによってイヤホン本体が自動的に充電されます。
イヤホンはケースに磁石でピタッとくっつくので、紛失する心配もありません。
使い勝手と気配りに欠けた残念な設計
充電ケースが開けにくい!
他のブロガーさんが何も触れていなかった充電ケースの使い勝手について。
この充電ケース、ふたが硬くロックされる上に、開けにくいんです。
開けるのに力がいります。
しかも、ふたが開けにくくて、爪を入れてふたを開けなければいけませんが、
その時に深爪して痛いです!!!
ふたを開ける時に怪我をします。(爪を切ったばかりの人は、要注意です!)
この商品は、日本のメーカーが設計、開発し販売するものです。
(東京都の株式会社パルという会社が開発し、生産国は中国です)
コスト的に致し方無いとは思いますが、
日本のメーカーが設計、開発した物なら、
せめてもう少し使い勝手を煮詰めて開発、製品化して欲しかったです。
開けやすいように、自分でケースを加工
開けやすいように、自分でケースを加工しました。
爪が入れやすいように、カッターで本体の一部を削り落としました。
また、ふたが開かないようにカチッとロックしてある爪を削り落としました。
このように加工することで、上の画像のように隙間に爪を入れるだけでふたが軽く開くようになりました。
これで深爪して痛い思いをしないで済みます(笑)。
最初からこういった使い勝手に配慮した設計をして欲しかったですね。
※改造する場合は、自己責任でお願いします。
イヤホン本体の音質と使い勝手
音質は価格相応(;´・ω・)
気になる音質ですが、音質は価格相応です。
高音低音が弱く、こもったような音になります。また、小さくプツプツというノイズが入ります。
音楽再生向きではないかも。1500円の価格相応って感じです。
ポッドキャストやニュース、トーク番組等の視聴に最適
ポッドキャストやニュース番組等、音楽再生を伴わないトーク中心のコンテンツ再生に関しては、
音声が非常に聞き取りやすいです。
トーク中心の動画チャンネル等の視聴をされる方には、最適な機種ではないでしょうか。
コスパ抜群のBluetoothイヤホンは買い!
しかし、1500円で完全ワイヤレスの世界を手に入れられるとは。
新型コロナ対策でマスクは手放せない日常ですが、
完全ワイヤレスイヤホンなら、マスクのゴムひもと干渉することもありません。
ヘッドホンのコードが完全にないことが、こんなに快適だったとは気づきませんでした。
完全ワイヤレスBluetoothイヤホンを検討している方は、検討してみる価値大です。
スリコでこの機種を見つけたら、すぐにゲットしてください。