2021年、明けましておめでとうございます🎍
新年早々より当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
本日は、新年のあいさつと、北九州小倉の元旦の街の様子をレポートしたいと思います。
北九州の街に、2021年の初日が昇ります。今年もいい一年になりますように。
と言うか、実は今日は正月から出勤だったんです(笑)。
会社までの道を歩きながら、元旦の小倉の街をレポートしていきまーす。
元日の朝9時過ぎの常盤橋です。
常盤橋は、小倉から長崎へとつながる長崎街道の起点となる場所です。
元旦の小倉を静かに流れる紫川と、リバーウォーク北九州(複合商業施設)。
昨日の寒波も少し緩んで、青空が見えています。
商店街には、門松が供えられているお店もあり、新しい年を迎えられたことを実感します。
元旦の小倉の街中を走る道路には、車も人も何もいなくて寂しい限りでした。
コロナで外出を自粛している方が多く、
むしろ今年のお正月は、こんな寂しい風景の方が正解なのだと思います。
郵便局のバイクが、年賀状の配達であちこち走り回っていました。
元旦より配達ありがとうございます('ω')ノ
新年のあいさつをメールやLINEで済ませる方も多いと思いますが、
やっぱり、もらってうれしい年賀状ですよね(^_-)-☆
僕も年賀状何通も出しましたよ!
本年も、ちょっとそこまで、
何気なく撮った写真とバイクと旅の記憶を更新していきたいと思います。
2021年も変わらずよろしくお願いしますm(__)m