11月と言うのに、日中の気温は20℃以上の日が多く、バイク乗りにとってツーリングシーズンはまだまだ続きます(*^^)v
所属しているツーリングチームで、山口の角島方面へツーリングに行きました。
ここは、関門トンネルの門司(九州)側入り口です。
北九州から片道2時間くらいで、角島へ上陸です。
今日は天気が良かったので、多くのツーリング集団とすれ違いました。
もう何度も来ているし写真も撮っていないので、よろしければ過去に訪れた時の記事をご覧ください↓↓↓
海を見ながらのんびり走るこのルートは、角島ツーリングでは欠かせないルートです。
途中に立ち寄った道の駅豊北で、ラーメンを食べました。
むかし懐かしとんこつラーメンです(^^)
最近のラーメンって、一蘭のラーメンや辛麺のような刺激的でこってり系のラーメンが多い気がしますが、
このお店のラーメンは、あっさり豚骨スープに細麺、お約束のチャーシューと海苔が乗った正統派の豚骨ラーメンで、とても美味しかったです。
僕が小さな頃にお店で食べていたのは、こんな豚骨ラーメンです。懐かしい味わいに食が進みます。
本州最西端の地にやってきました。今年の9月に訪れたばかりです。
今回は、日が西に傾き始めるころの風景を見ることができました。
西に傾く日差しが穏やかな海面に照らされ、真っ直ぐな光の道を作っていました。
気温も上がり、日中はインナージャケットを脱いで運転しました。
山口は交通量が少なくて車のペースも早いし、走りやすくて景色の良い道路も多いです。
そういえば、まだ紅葉ツーリングに行ってなかったですね。今年は暖かい秋が続くので、近いうちに紅葉を探しに出かけたいと思います('◇')ゞ