皆さんのお宅には届きましたか?日本政府からマスクのお届け物。
世間では、このマスクに対して不平不満や批判的な意見が多く、ちょっと悲しくなります。
そんな中、ツイッターでこんな心温まるツイートを発見しましたので紹介します。
日本人デスね!https://t.co/aaPWFLot21
— ひろいね (@101101hiro) 2020年5月24日
ダレノガレ明美ちゃんのツイッターにて、明美ちゃん宅にもマスクが届いて試着してみた画像が投稿されていました。
サイズが小さいとかダサいとか世間で騒がれていますが、素直に明日から使おうと言う明美ちゃん。
しかし本題は、次のツイート。布マスクが届くのを心待ちにしているおばあちゃんの話題について。
こんなに楽しみにしている人がいるってことを知ったら、この「アベノマスク」に文句を言えませんよね。ありがたいと思うし、大切に使いたいと思いました。
福岡県内にも、5月に入って順次配布が始まっていて、先日我が家にも届きました。
日本政府からのメッセージが書いてあります。
早速試着してみて、案外大きなサイズだということに気付きました。
手洗いして絞って一晩乾かして使おうと思ったら、何か様子が変↑。写真左がテキトーに僕が洗ったもの、右が新品。
見て分かるくらい縮んでしまいました(笑)。写真で見ると上下方向に5ミリほど小さくなっていました。一回しか洗ってないのに、結構縮むんですね。
リーフレットを開くと、マスクの洗濯方法が載っていました。しまったー、先に見ておくべきだった。
政府からこんな動画をYouTubeにUPされていたんですね。
押し洗いして、タオルで水分を吸い取って陰干しが正しい洗い方のようです。
僕は、思いっきりもみ洗いして、堅く絞ってから干していました。皆さんも失敗しないように気を付けてください。