ちょっとそこまで

~何気なく撮った写真と旅の記憶~

ファミリーユサのその後...(2020年2月現在)【車検専門店】

スポンサーリンク

f:id:ztourer:20200202212228p:plain

訪問日:2020年2月2日(日)

 

2018年5月31日をもってカー&バイク用品から撤退し、惜しまれながら閉店したファミリーユサ小倉店。

www.xperia.life

 車検専門店として再出発したファミリーユサのその後の様子をレポートします。

 

f:id:ztourer:20200202132115j:plain

物販から撤退し閉店した後も、しばらくの間は黄色いビルは健在で、都市高速を走っていると、黄色いビルのファミリーユサを見ることができました。

 

しかし、ここ数ヶ月の間、黄色いビルを見かけなくなった?と思い、久しぶりに小倉北区の木町方面へ訪れてみると、上の写真の通り…。解体され、更地になっていました。

 

昭和の時代に建てられた旧店舗ビルは、2階まで大きな吹き抜け構造で広々していて、室内に錦鯉が泳ぐ池がありました。何度も足を運んだ黄色いビル。いい思い出だけが残っています。

 

f:id:ztourer:20200202132143j:plain

車検専門店となったファミリーユサは、敷地の片隅に車検工場併設で新築され、営業していました。

黄色い看板とロゴは昔から変わらず、誰が見てもファミリーユサであることが分かります。

看板も名称もそのままであることに、ファミリーユサさんの顧客に対する気持ちの表れだと思います。

 

 

f:id:ztourer:20200202132752j:plain

元々コインパーキングと室内バイクガレージの建物があった場所に、新店舗が移転したようです。

店内に受付と待合席があります。

 

f:id:ztourer:20200202132319j:plain

国道3号線側には、営業中と掲示してありました。

 

f:id:ztourer:20200202132229j:plain

かつて店舗奥にあったオイル交換ピットへの案内表示が、まだ残っていました。その右側にあったバイクの整備ピットの建物は、そのまま残っていました。(誰か住んでいる?)

 

f:id:ztourer:20200202133027j:plain

ファミリーユサ小倉店の敷地内のパノラマ画像。結構広大な敷地面積だったことが分かります。

今後、この敷地は何ができるのか情報は得られませんでしたが、もしかすると、セブンイレブンが移転するのかな?

 

小倉北区の木町という都会の一等地に、こんなに広い土地を持っているファミリーユサ。やっぱすごい会社だったんだと実感。

 

f:id:ztourer:20200202131947j:plain

ファミリーユサの敷地内に建つイエローマンションは、外壁がライトブラウンにリニューアルされて健在でした。

 

f:id:ztourer:20200202133519j:plain

黄色いビルはなくなりましたが、カーライフサポートのパートナーとして、

ファミリーユサは、小倉の街にこれからも、ずっと。

 

 

かつてのファミリーユサ小倉店の記事を参考にどうぞ。

www.xperia.life

www.xperia.life