2019年12月31日大晦日。あと1時間ちょっとで2020年を迎えます。
今年一年を振り返ってみて、どんな一年だったか振り返ってみます。
いつも当ブログをご覧いただいている方も、初めての方も、最後までご覧ください。
2019年1月
更新してなかったですね(笑)。実は、新しくサーバーを立ち上げてサイトを作ろうとしていましたが、ちょっと難しくてアクセスが集まらず断念していました。
サーバー代、その他色々と立ち上げに使ったお金は無駄でしたね。いい勉強料になったということで(笑)。
2019年2月
ツーリング仲間でマスツーリングは楽しいのですが、ちょっと気になったことがあったので記事にしました。
先頭がめちゃくちゃ飛ばし、後続がついて行こうと無理して必死に飛ばす。
これ、マスツーで絶対にやっちゃいけないタブーですよね。
2019年3月
今年も恒例の花見ツーリングへ出かけました。
ちょっと早すぎて、全然開花していませんでしたが、
露店で色々と食べ歩くのが目的なので、桜なんて僕には関係ありません(笑)。
毎年訪れるのは、朝倉の秋月と、久留米の浅井の一本桜。来年は満開時期に訪れてみたいですね。
2019年4月
阿蘇方面へソロでツーリングへ行ったのですが、大観峰は飽きたし、菊池渓谷へ足を延ばしてみました。
しかし、帰路の途中で結構な本降りの雨に遭ってしまい、屋根付きの小さな公園に緊急避難。
そこに、他のバイク乗りの方も飛び込んできて、ちょっとの間お話をしたのがいい思い出です。
こんな出来事もあるから、バイクは楽しい。
2019年5月 、6月
TMAXに乗り続けてきて、ちょっと気になる点があって記事を書きました。
運転しやすいし、パワーは十分以上。これまで2台乗り継いできたTMAXですが、僕の体力がTMAXについていけなくなってきたと気付き始めたのが、このころです。
2019年7月
8年間連れ添ってきたTMAXに別れを告げて、グランドマジェスティに乗り換えました。
足付きの良さ、取り回しの軽さ。肩肘張らず気軽に乗れて、嘘のように扱いやすい新しい相棒。新しい旅の始まりの予感を感じました。
2019年8月
ホントに今年の夏は雨ばっかりでした。厳しい暑さを感じる日は少なかったので、ある意味過ごしやすい夏だったと思いますが、
バイク乗りとしては、天気予報や雨雲レーダーとにらめっこしながらのツーリングは、ちょっとうんざりでしたね。
2019年9月、10月
ガソリン代1000円のショートツーリングで、耶馬渓まで行ってきました。
TMAXの走りの良さと引き換えに、燃費と扱いやすさを手に入れたグランドマジェスティですが、
非力に感じていたエンジンも、僕にとって必要十分であり、ワインディングで遅いながらもコーナリングを楽しめることも発見し、僕にとってはベストバランスのバイクであることを実感しました。
2019年11月
今年もバルーンフェスタに行ってきました。
昨年は若干曇り空でしたが、今年は快晴。青い空にテイクオフし、真剣勝負の一部始終を見ることができました。
来年も見に行きたいですね。
2019年12月
RB1オデッセイに乗り換えました。
これまでアベンシスセダンが7年、アベンシスワゴンが5年と、累計12年間アベンシスを乗り継いできたのですが、立て続けに故障が頻発し、乗り換えを決意
1か月半の間、様々な車種を比較検討して選んだのは、RB1オデッセイ。
オデッセイは良い車!って評価の高い車ですが、乗ってみて実感ですね。近いうちにインプレッション記事を書きたいと思います。
クルマもバイクも乗り換えとなった2019年。令和最初の年に大きく変わった僕の身の回りのこと。
2020年1月で、ブログを始めて10年になります。
バイクのこと、ツーリングのこと、車のこと、ケータイ業界の動きやおすすめ商品レビュー等、更新していきたいと思いますので、
2020年もよろしくお願いします。