ちょっと番外編ですが、腕時計の話。
ダイソー腕時計をインプレッションしたいと思います。
ダイソーに行った時のこと。
電気小物コーナーで怪しげなパッケージに入っている500円の腕時計を発見!
思わず買ってしまいました。
パッケージ越しに、うっすらと中身が見えています。
中に入っていたのは、ダニエルウェリントンにそっくりな腕時計。
ムーブメントは日本製を採用とのことで、細部を見ても安っぽさは無く、500円の割にクオリティは高いです。
秒針は付いていないですが、耳を澄ませば秒針が動く音が聞こえます。
※ちなみにこの時計ですが、数店舗ダイソーを見て回りましたが、人気で品薄なのか、売っている店舗は1店しかありませんでした。
気になっている方は、見つけたら即買いした方がいいと思います。
早速、試着してみました(汚い腕でごめんなさい)。
ちょっとバンドの色がPOP過ぎる感じで、スーツやフォーマルには似合わない感じ。
カジュアルな服に似合う感じですね。
時計と一緒に替えベルト(一本108円)も購入し、付け替えてみました。
ネイビー地にホワイトのラインが一本。ベルトが変わるだけで、結構感じは変わりますね。
服装に合わせて、ベルトの着せ替えが出来るのも楽しいですね。108円だし。
もう一つ、TIMEX風の腕時計も買ってみました。
お、これは結構カッコいい感じ。
(ラインナップは、写真のブラックと、今流行のミリタリーカラー(カーキ)があります。)
試着してみたところ。
黒地に白い針と数字がとても見やすく、実用的な時計だという印象です。
大きさもちょうどよくて軽いので、着け心地がとてもよいと思います。
500円でこのコスパの高さ。チープカシオやチープシチズンが流行した後なので、
100均の時計もファッションの一部として歓迎されると思うし、違和感はなさそうな感じですね。
本物のブランド時計と、こういったチープなファッション時計を上手く使いこなして行きたいですね。
本家のTIMEXが欲しくなってきた(笑)。