ちょっとそこまで

~何気なく撮った写真と旅の記憶~

ファミリーユサ黒崎店2017年5月閉店へ(涙)

スポンサーリンク


今日、ファミリーユサ黒崎店を訪れた。
すると、こんなお知らせが・・・
2017年5月をもって、ファミリーユサ黒崎店が閉店するとのこと。
馴染みの用品店が無くなってしまうとは・・・。


3月8日現在、最終営業日がいつになるのか、閉店セールを行うのかどうかといった告知はされていない。
(4月25日追記:4月30日まで閉店セールを実施するとの告知があったようです。通常商品が10%off以上の閉店価格になるとのことです)


黄色いビルが目印の、福岡に古くからあるカー用品バイク用品店。
正直なところ、品揃えは他店に比べたら少ないと言わざるを得ないが、
スタッフがとても親身に対応してくれるので、結構利用する機会が多かった。
土日はオイル交換や車検等で結構繁盛してそうな店内だったのだが。

そう言えば5年ほど前に、ユサ太宰府の二輪館が閉店し、
ユサ黒崎店の二輪館がカー用品店2階に統合され、
ユサ福岡東店が閉店した(現在は、跡地にマクラーレン福岡というディーラーが入っている)。

次々と閉店と統合が相次ぎ、北九州市内の小倉店と黒崎店の2店舗のみとなっていたが、
まさか黒崎店までもが閉店するとは。


用品購入は他の店舗でも出来るし、通販を利用することでも手に入る時代。
だが、専門性の高いこういった用品は、豊富な知識を持ったスタッフのサポートが必要。
ずっとファミリーユサを利用していた理由はそこにある。
閉店は5月とのことなので、また訪れたいと思う。


ファミリーユサ小倉店は営業継続するとのこと。
遠くなるが、また利用していきたいと思う。





※【5月5日追記】

本日、ファミリーユサ黒崎店を訪れたところ、
シャッターが下りていて、駐車場にはロープが張られていました。

当初は5月をもって閉店という告知でしたが、一ヶ月前倒しで閉店になったようです。
店内を遠くから覗いたところ、既に商品は全て搬出されているようで、残った陳列棚等を
運び出す作業中のようでした。
下りたシャッターとガランとした駐車場を見て、
ついに閉店してしまった・・・という脱力感さえ感じました。

スタッフの方と、店内の池(水槽?)にいた錦鯉と亀さんは、小倉店に異動になったのでしょうか。
買い物中に見る錦鯉と亀さんは、個人的に癒しの相手でした(笑)。



店内入口に掲示された閉店の挨拶の看板。
その横に、手書きで
『閉店しました!』
という黒板を発見しました。


ついに閉店してしまった・・・。お世話になりました!