訪問日:2014年9月8日月曜日
8月の長雨が嘘のように晴天が続く9月。
これはツーリングに行かなくてはと思い、熊本方面へ出かけた。
昨年の熊本八代ツーリングで非常に景色が良く好印象だった熊本県道1号線を通って金峰山登頂し、
熊本市内を観光して帰るルートを辿る予定だった。
熊本県道1号線沿いにある展望公園にて。
石垣を積み上げた斜面に広がるみかん畑と島原湾、普賢岳を見ながら走る快走路で、
昨年訪れた時から好印象だったコース。
今回は黄砂?PM2.5?の影響で普賢岳はうっすらとしか見えなかった。
金峰山にやってきた。山頂手前まで一方通行の舗装路があって、車輌で楽に登る事ができる。
山頂手前に写真のような駐車スペースがあり、ここに車を停めて山頂まで5分ほど歩くことになる。
山頂には2箇所展望台がある。こちらは熊本市街方面の展望台。
こちらは島原湾方面の展望台。
山頂には神社がある。
島原湾と遠くに普賢岳が見える。完全にクリアな状況ではないことが悔やまれる。
こちらは熊本市街を一望。
熊本市内には路面電車が走る。慣れない路面電車との併走。右折時には対向車に加えて後方より来る路面電車にも気を配らなければならない。
このあと熊本城など市内観光する予定だったが、今回はこれで熊本を後にした。