ちょっとそこまで

~何気なく撮った写真と旅の記憶~

新幹線撮影スポット探しに

スポンサーリンク

2011年3月3日木曜日
福岡県宮若市にて
鉄道写真を趣味とされている方のHPやブログを参考にさせていただき、スポットを探し歩いた。


ある神社の境内より。100系こだま6両
最初、300系か??と思ってカメラを慌てて構えたが、
よく見てみると、白地にブルーのラインが入った、いわゆる「原色」100系だった。
0系引退の時もそうだったが、最後の花道は原色で飾ってあげたい、というJR西日本の心憎い「演出」なのだろう。
引退まであと1年。頑張れ!


大きくカーブを描きながら走っていくN700系のぞみ(写真中央付近)
地図上で見るとほぼ直線状の線路であるが、高台から見下ろすと結構カーブしていることに気付く。


眼下に絶景を見下ろす集落と、険しい坂道。福岡県内にもこんな場所があったとは

撮影当日はあいにく曇り空だった。天気のいい日に、また撮影しに行きたい。

注)当ブログの写真は、安全で公共の立ち入り許可場所より撮影しています。