ちょっとそこまで

~何気なく撮った写真と旅の記憶~

TMAX2型【SJ04J】

TMAXバーハン化(SJ04J)

ついに、僕のTMAXもバーハン化しました。メーター周りもリニューアル化してカッコいいでしょ(笑)。

TMAX CO濃度調整とDIAGモード

海外のTMAXのファンサイトを見ていたところ、メーターパネルのselect resetボタンを操作すると、CO濃度(燃調)調整が出来るとの情報を発見しました。 エアクリーナー、プラグ、マフラーがノーマルとは異なるパーツに変更してあって燃調が薄いため、ちょっと…

【車検対応❓】イエローバルブに交換

M&HマツシマH4 12V60/55Wバイクビーム「S2」 イエローヴィーナス 高効率ハイパーハロゲンバルブ 価格:3,366円感想(1件) 今年6月のル・マン24時間レースをネット観戦していたときのこと。夜間走行シーンにて、イエローライトで走行するマシンのカッコ良さに痺…

TMAX(2型)のトランク容量と積載性について

TMAXを検討されている方で、最も気になっていることの一つが、トランク容量の小ささではないでしょうか。 もともとスポーツバイクとして誕生したTMAX1型と2型。なので、トランク容量はヘルメット一個+αの最低限の容量しかなく、ハンドル下のグローブボックス…